- BMWが手掛けたまったく新しい電気自動車「BMW i3」をカーシェアリングサービス「Times Car PLUS(タイムズカープラス)」で8月1日(金)~8月31日(日)の期間、無料提供。
- 「持続可能なモビリティの実現」に向けた、自動車会社とカーシェアリング事業者が挑戦する取り組みの第3弾。
タイムズ24株式会社(以下: タイムズ24、代表取締役社長: 西川光一)とビー・エム・ダブリュー株式会社(以下: BMWグループ、代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、タイムズ24が展開するカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の会員を対象に、今春発売したBMWの電気自動車「BMW i3」が無料で利用できる「Times Car PLUS x BMW 無料体感キャンペーン」を、2014年8月1日(金)~8月31日(日)の期間にて実施する。
本サービスは、タイムズ24が運営するビル型駐車場“タイムズステーション有楽町イトシア”内にて実施、1回につき最大3時間の利用が可能である(1.9時~12時、2.15時~18時の2つのコマから選択)。次世代モビリティを提供するプレミアム・ブランドであるBMW iシリーズより、電気のみを動力源とする「BMW i3」2台が利用可能である。
タイムズ24とBMWグループは、クルマが必要不可欠な移動手段であるとの共通認識のもと、都市化が進む現代における「持続可能なモビリティの実現」に貢献することを企業目標として掲げ、これまでにも共同での取り組みを各種実施している。2010年7月より、BMWおよびMINIの車両を「タイムズカープラス」に導入し、現在343台の車両を配備している他、BMW i3開発のための重要なマイルストーンとして位置付けられていた「BMW ActiveE」を2012年7月から2013年12月まで「タイムズカープラス」に導入し、合同実証実験を実施。また、2013年7月~2013年9月には、BMWおよびMINIブランドの11車種12タイプに無料で乗れるキャンペーンを実施するなどしている。
合理的かつ経済的な移動手段として認知度の高まりつつあるカーシェアリングサービスの最大手である「タイムズカープラス」を通して、「BMW i3」を幅広い利用者に気軽に体感していただく機会を提供することで、より多くのドライバーに対し、クルマそのものの楽しさを発信することで、市場の活性化に繋げる。
<参考>
| 貸出車種 | ![]() |
|
| BMW i3 ソーラー・オレンジ 1台 | ||
| BMW i3 アイオニック・シルバー 1台 | ||
| 貸出期間 | ||
| 2014年8月1日(金)~2014年8月31日(日) | ||
| 貸出スケジュール | ||
| 1. 9:00~12:00 | ||
| 2.15:00~18:00 | ||
| の毎日2回、3時間ずつ | ||
| ※ご予約は2週間前から取得可能です。連続してのご予約・ご利用はできません。 | ||
| 貸出ステーション | |||
| 「BMW i3体感ステーション」 | |||
| 住所: | 千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア地下2階 | ||
| 営業時間: | 8:00~20:00 | ||
| ※ | 貸し出しおよび返却は、タイムズカーレンタル タイムズステーション有楽町イトシア店にて行います(予約および会員認証はタイムズカープラスと同様の方法となりますが、一部運用方法が異なるため、パーク24グループが運営するタイムズカーレンタル店舗にて利用説明、鍵の受け渡し、返却時の車両確認等を行います)。 | ||
| 車両利用方法について | |||
| タイムズカープラス会員(法人プランの方を除く)のみご利用いただけます。 | |||
| 貸出方法 | |||
| 1. | 携帯電話やパソコンなどで予約をし、タイムズステーション有楽町イトシア内にあるタイムズカーレンタル店舗へ | ||
| 2. | タイムズカーレンタル店舗にて、利用方法や利用規約についてご説明 | ||
| 3. | 専用機に会員カードをかざし、エンジンキーを受け取る。スタッフが実車へご案内 | ||
| 4. | 通常のクルマと同様の操作方法で運転。車両の返却はタイムズカーレンタル店舗へ | ||
| 5. | 店舗スタッフが実車まで同行し、車両確認行う。店舗に戻り会員カードをかざし、返却 | ||
| 6. | 利用後は、アンケートへのご協力をお願いします | ||
― お問合せ先 ―
パーク24株式会社 経営企画本部 グループ企画部(パーク24グループ広報) 野澤・小田原・杉山・渡邉
電話:03-3213-8910 Eメール:pr@park24.co.jp
- 内容は掲載当時のもので、現在と異なる場合があります。
